top of page
Services

体幹トレーニング
バランスよく滑るには体幹の軸が安定している必要があります。基軸があるからこそ、左右の円弧を正しく描けるし、ジャンプの際の空中姿勢も安定します。ウィンタースポーツに体幹部のトレーニングは欠かせないセクションです。効果的な体幹トレーニングで滑走安定性を引き出しましょう。

骨格調整
体幹軸を鍛える前に、もっとコアにある骨格バランスを欠いていると効率よく鍛えることが出来ません。骨盤のバランスや関連する全身バランスを整えるだけで、驚くほど滑走が快適になる方もいます。身体チューンナップは骨格バランスをチェックする事から始まります。

コンディショニング
主にシーズン中、連続滑走や山までの長時間ドライブで溜まった疲労を取り除き、コンディショニングアップを図ります。大会前のコンディショニング作りにも効果があります。疲労を残さず来週の滑走も快適に滑りましょう。20年間で培った治療技術を是非味わってみてください。

ウエイトトレーニング
滑走レベルの底上げには筋力向上が欠かせません。当院には本格的なマシンが設置してあり、効率よい筋力トレーニングが可能です。筋トレマニアの代表加藤と一緒に滑走に必要な筋力トレーニングをしてネクストレベルに引き上げましょう。

栄養指導
筋力トレーニング効果を最大限に引き上げる、怪我の回復をいち早くする、無駄な脂肪をサンディングする、すべての分野において栄養摂取は重要なキーとなります。効果的な栄養摂取方法を学び、効率よく身体作りをすすめていきましょう。

障害部位の治療
ウィンタースポーツに怪我や障害はつきものです。特に膝、腰、股関節の怪我、不具合が多く、だましだまし滑っている方も多い事でしょう。その関節不具合が治ったら、どれぐらい滑るのが楽しくなりますか。障害を克服して本質的に雪山を楽しみましょう。
bottom of page